原発と太陽光発電

スズラン エクステリア

2012年09月19日 08:20


今日は、徳島に来ています。

中型太陽光発電の説明会があり、
みっちりと学びました。

懇親会では、原発と太陽光発電の話題で論戦に。
やはり、原発から遠く離れた所に住んでいる人ほど、原発を否定します。

近くに住んでいる人にしか分からない感覚があるようです。

政府は、脱、原発を宣言しましたが、
果たして、本当にできるのでしょうか?

まぁ、CO2をたっぷり出す、火力発電を増やせば、なんとかなるかもしれませんが。

電気料金は確実に値上げされるでしょう。


脱原発を宣言しているドイツは、かなり嘘っぽい話しです。
実は、お隣のフランスから電気を輸入しています。


太陽光発電は、CO2を出さない、クリーンなエネルギーだと思われていますが、これは間違いです。

実は・・・
ソーラーパネルを作る段階で
かなりのCO2を出しますから。
ライフサイクルCO2発生量は、
原発の方がはるかに低いのです。

ちなみに、風力発電は、ライフサイクルCO2発生量は、凄く多く悪いのです。

・・・本当にむつかしい問題ですね。

私は、ただ儲かるから、太陽光発電パネルをつけたい。とか、今、流行っているから、ファッションのように、とりあえず、つけようか?っと云う考えは、どうかな???
っと思うのです。


なにせ、20年以上使う発電所ですから、購入される方も、しっかりしっかりと考えて欲しいのです。

私達、販売会社の側は、もっともっと、学んでいかないといけないのに、
かなり安易に販売している会社が多い事も事実です。

私たちは、しっかりと学んで行こうと考えています。

今朝は、かなり真面目な話題でした。

ではではごきげんようp(^_^)q


徳島のカフェにて。




鈴木健治